ジャパンブルーに魅せられて
ご無沙汰しております。ぽちっと有難うございます。
益子国際工芸交流事業2016事業のでイギリス染色家リンダ・ブラシントンさんが昨年秋に滞在され日下田藍染工房で作品を制作されていた。
« まだ編んでました | トップページ | 益子陶器市 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ジャパンブルーに魅せられて(2017.04.27)
- 地域のイベント アートギャラリー出展(2014.11.12)
- 草木染(2014.07.07)
コメント
« まだ編んでました | トップページ | 益子陶器市 »
じのさん
こんばんは~
中々体験できるものでは無いので、貴重な体験出来ました。
投稿: すだっ家 | 2017年5月13日 (土) 19時20分
タッタさん
お久しぶりです。
通訳者経由ですが、単語だけあっちこっち理解できました(@Д@;
投稿: すだっ家 | 2017年5月13日 (土) 19時12分
こんにちは😃
藍染ってほんまに良いですね。
ジャパンブルーとはいいネーミングです👌
実際染められたのですね、素晴らしい。
私も体験したいわ🎵
投稿: じの | 2017年5月10日 (水) 14時13分
すだっ家さんお久しぶりです!
)
リンダさんの作品ステキな色あいですね。
すだっ家さん、もしかして英語で説明受けたの?(ステキ
ぐるぐる巻いたり、しぼったりして複雑な模様ができるのですね。
筒がきって何かな・・完成したらまた見せて下さいね~
投稿: タッタ | 2017年5月 2日 (火) 00時33分